スタッフブログ
薬剤師の仕事・働き方・キャリアに関するトピックスから、最新の薬剤師求人、派遣や単発派遣に関する法律やルールまで。薬剤師の最新事情に精通したアプロ・ドットコムのスタッフが、就職・転職に役立つ記事を配信いたします。
派遣の基礎知識
2025.04.22
薬剤師の単発派遣・単発バイトの始め方ガイド2025

- 薬剤師
- 派遣
- 単発派遣
- 仕事
- 単発バイト
- アプロ・ドットコム
- アルバイト
- スキルアップ
薬剤師の仕事探しというと、フルタイムや毎週何曜日など定期的に長期間働くことを見越した業務をイメージする人が多いのかもしれません。薬剤師にも、単発派遣や単発バイトの仕事があることをご存じでしょうか。今回は、薬剤師の単発派遣・単発バイトで働く前にやっておくべきことを紹介します。
目次
単発派遣・単発バイトってどんな働き方?
薬剤師の単発派遣・単発バイトは、最短勤務1日のものから30日以内までの短期間の契約をして働く仕組みです。勤務先は調剤薬局とドラッグストアが中心です。派遣とアルバイトの違いは雇用主で、単発派遣の場合は派遣会社に雇用され派遣先企業で勤務しますが、単発バイトの場合は勤務先企業に直接雇用されます。
単発派遣の場合は労働者派遣法により、下記のいずれかの条件をクリアした人しか働くことはできません。
・60歳以上である
・雇用保険の適用を受けない学生である
・主たる収入が年収500万円以上である
・主たる生計者ではなく、世帯収入が500万円以上である
単発の仕事は時給が高めであることが多く、特に単発派遣の場合は高時給の仕事を見つけやすいでしょう。そんな単発の仕事を始めるにあたってやるべきこと、納得いく働き方を実現するために考えておきたいことなど5つのポイントを紹介します。
1.希望条件とNG条件を明確にする
単発の仕事を探し始める前に、まずは希望条件とNG条件を決めましょう。どのくらいの日数働きたいのか、勤務の時間帯、勤務場所、業務内容など、詳細を思い浮かべながらリストアップしましょう。希望条件とNG条件のリストの中で、絶対に譲れないこと、場合によっては気にしないことなど自分なりにランクをつけておくと、求人を見た際に応募するかしないかの判断がしやすくなります。
2.業務過多にならないよう自分なりの働き方を決めておく
単発の仕事を活用している人には、いろんな人がいます。さまざまな事情でフルタイムの仕事を辞めたけれど少しでも薬剤師の業務に関わっていたいという人もいますし、正社員やパートなどメインとなる仕事をやりながら副業として働きたい人もいます。まずは自分の事情・環境に合わせて、働き方を決めておくとよいでしょう。
定期的に働きたいのか、一定の期間内だけ働きたいのか、特定の金額を稼ぎたいのか。目標を決めたうえで、本業やプライベートの生活に悪影響を及ぼさない勤務時間や頻度を決めましょう。数時間の仕事でも新しい環境で働くのは疲れるものです。余裕を持った計画を立てましょう。
3.将来的には社員になりたいなら、いつまで派遣で働くのかを決めておく
いつかは正社員に戻ってしっかり働きたいけれど、「子どもに手がかからなくなるまでは、たまに働ければいい」「忙しく働いてきたから、しばらくの間はゆっくり過ごしたい」と思っている人も多いのではないでしょうか。「いつか」「そのうち」と思っているとズルズルと時間が過ぎてしまうものです。
将来的には正社員として働きたいという希望があるなら、いつから正社員として働くのか現時点で予定を立てておきましょう。予定を立てることで「いつ頃には転職活動を開始しないといけない」などの目安がわかります。予定通りにいかないこともあるかもしれませんが、当初のイメージと状況が違うとわかった時点で計画を修正するなどで、対応していきましょう。
4.好条件求人で働けるようにスキルアップする
時給が高めな単発派遣の中でも特に時給が高い、勤務時間が働きやすい、勤務場所の立地が良いなど、好条件の仕事は応募が殺到するケースがあります。より好条件の仕事を紹介してもらうためにはスキルアップが必須です。資格を取得する、知識を常にアップデートしておく、研修に参加するなど、薬剤師として学び続けることで、募集条件が厳しい好条件求人にも応募することができるでしょう。
5.薬剤師の単発派遣に強い派遣会社に登録する
薬剤師の派遣を数多く扱っている派遣会社であることが大前提です。さらに、単発派遣は通常の派遣とは違う形態のため、ほとんど扱っていない派遣会社もあります。事前に確認して単発派遣の求人が多い派遣会社を選ぶことをお勧めします。
単発派遣の取り扱いが多い派遣会社の場合、多くの求人から選ぶことができるため、より自分の希望条件に合った仕事を見つけやすくなります。また、勤務日や勤務時間などちょっとした交渉がしやすくなるというメリットもあります。
単発の仕事を始めるなら「アプロ・ドットコム」で
25年以上にわたって薬剤師専門の人材サービスを行ってきた「アプロ・ドットコム」は、通常の派遣だけでなく、単発派遣の取り扱い件数が多いのが特徴のひとつです。「単発求人プレミアクラブ」に登録すれば、希望のエリアの単発求人情報を毎週メールでお知らせします。
アプロ・ドットコムはキャリアアドバイザーが求職者と企業の両方を担当するため、仕事の環境や業務内容など詳細な情報をすぐに確認できます。自分の希望条件やNG条件をキャリアアドバイザーに伝えることで、希望通りの仕事に出会えるでしょう。
アプロ・ドットコムのホームページで「求人検索」から選んだ仕事に応募することもでき、専任のキャリアアドバイザーに仕事を探してもらうことも可能です。求人の選び方を知りたい方、今後の働き方を相談したい方は、無料サポート登録をご利用ください。