スタッフブログ

薬剤師の仕事・働き方・キャリアに関するトピックスから、最新の薬剤師求人、派遣や単発派遣に関する法律やルールまで。薬剤師の最新事情に精通したアプロ・ドットコムのスタッフが、就職・転職に役立つ記事を配信いたします。

薬剤師の仕事・キャリア

2025.04.18

派遣薬剤師が長く働けるようになるために必要なこと

薬剤師の女性
  • 薬剤師
  • 派遣
  • 求人
  • 仕事
  • アプロ・ドットコム
  • スキルアップ
  • 紹介予定派遣

派遣薬剤師の働き方に興味がある人のなかには、できるだけ長く派遣薬剤師として活躍していきたいと思っている人もいるでしょう。しかし、「派遣ではそこまで長く働けないのでは?」と不安に思っている人もいるかもしれません。今回は、派遣薬剤師として長く働くために必要なことと、そのために重要な派遣会社の選び方を紹介します。

派遣薬剤師が同じ職場で働ける期間には限りがある

正社員とは違い、派遣薬剤師は有期雇用です。そのため、契約が数ヶ月で終了することも多く、その後は別の職場に派遣されます。派遣先との合意があれば、再度契約更新ができますが、同じ職場で働く期間は法律によって最長3年までと決まっています。

3年より長く勤務することはできないため、派遣薬剤師として同じ職場でずっと働くことは不可能です。もちろん、職場自体を変更し、派遣薬剤師として働き続けることはできます。また、派遣でない働き方に変更すれば、同じ職場でも長く働ける可能性があります。

派遣薬剤師として長く働くために必要なこと

ここでは、派遣薬剤師として長く働くためにぜひ覚えておいてほしいことを3つ紹介します。

・ニーズの高いスキルを身につけておく

「派遣薬剤師はスキルアップできない…」と思っている人もいるかもしれません。しかし、実際は派遣先の勉強会に参加したり、研修制度を利用したりすれば、十分スキルアップできます。調剤報酬上有利で、薬剤師の重要なスキルのひとつなのが「かかりつけ薬剤師」としての経験です。

派遣薬剤師は同じ職場で働ける期間が限られているので、かかりつけ薬剤師になるのは難しいですが、地道にスキルを積み重ねることで、将来的なキャリアアップをめざせます。また、他の職場に派遣される際にも有利に働く可能性があります。

・業務や希望条件の幅を広げる

派遣薬剤師は契約終了後、次の仕事を紹介してもらう必要があります。派遣先から契約更新をしてもらえるケースもありますが、業績悪化や経営不振があれば契約を打ち切られることもあるようです。

次の仕事が見つからなければ収入がなくなってしまいます。そのため、派遣薬剤師として働き続けるには、次の職場選びについても考えておかなければなりません。薬剤師は人手不足の傾向にあるため、あまりに高い時給や特定のエリア、特定の業務を希望するなど、厳しい条件を出さなければ新しい仕事も見つかりやすいでしょう。

・紹介予定派遣などで正社員を経験しておく

派遣薬剤師という形態にこだわらず、ずっと同じ職場で働きたい場合は、「紹介予定派遣」を利用するのもおすすめです。紹介予定派遣は最長6ヶ月勤務し、双方の合意によって直接雇用への切り替えができる派遣契約になります。

直接雇用に切り替えてもらえば、その職場で長く働くことができます。ただし、雇用形態は正社員とは限らないので注意しましょう。また、正社員を経験しておけば、将来的にまた派遣薬剤師になりたい場合にも正社員で培った経験やスキルが役立つでしょう。

長く働くためには派遣会社選びも重要

紹介される求人やサポート体制は、派遣会社によって異なります。派遣会社選びを間違えると、条件に合う仕事が見つからなかったり、適切なサポートが得られなかったりする可能性があります。そうならないためには、信頼できる派遣会社を選ぶ必要があります。

・薬剤師の求人数が多い派遣会社を選ぶ

派遣会社を選ぶ際の大きなポイントは求人数の量です。派遣薬剤師は派遣先との契約終了後に次の職場を探さなければなりません。求人数が多ければ、高待遇求人、自分の条件に合う求人に出会える可能性が高まります。また、事情によって働き方を変えたい時に対応してもらうこともできるでしょう。

・紹介実績が多い派遣会社を選ぶ

紹介実績の多さも重要なポイントです。紹介実績があり、派遣会社が実態を知っていれば、仕事量、忙しさ、人間関係、職場の雰囲気などをあらかじめ確認できます。また、実績が多く交渉力が高い派遣会社は、給料や勤務時間などの交渉のノウハウもあるので、希望条件が通りやすくなります。

派遣薬剤師として働くなら「アプロ・ドットコム」がおすすめ!

派遣薬剤師は期間限定の契約なので、その間に将来のことを考え、長く働ける人材になっておくことが大切です。

「アプロ・ドットコム」は薬剤師専門の転職サポートで25年以上の実績を誇っており、多数の求人を用意しています。また、正社員・契約社員、パート・アルバイト、派遣・単発派遣と、全ての雇用形態に対応しています。まずは派遣で働き、そのあとに正社員の仕事を探すことも可能です。

また、「アプロ・ドットコム」では派遣薬剤師や正社員として働きたい方のための相談を受け付けています。薬剤師派遣で就業される方には、eラーニングをはじめとした教育・研修体制も用意。派遣でもスキルアップをして将来に備えることができます。薬剤師として今後も長く働いていきたいとお考えの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。